今年度から小学校で必修化されたプログラミング学習に6年生が熱心に取り組んでいます。ICTの専門知識と技術を持つ西島基弘さんを講師としてお招きし、ロボブロックスを用いたプログラミングの基礎を教えていただきました。ペッパーを動かして大仁小○×クイズを行うプログラムを作成し、最後は実際にペッパーが出すクイズをみんなで楽しみました。順序立てて考えていくプログラミング的思考においても、使う相手のことを考えてプログラミングをすることが大切、そんなことも学ぶことができる魅力的な授業でした。
令和2年度の主な行事予定(2/27現在)まだ、変更の可能性があります。4月になってから最終決定です。R2 行事予定