6年 人権教室
2025年6月27日 10時52分人権擁護委員の皆様にお越しいただき、人権についてのお話をしていただきました。
主な内容は「SNSと人権」です。
6年生になり、SNSを利用したことがある人の割合も多くなっているようで、子供たちは頷いたり、「分かる!」「それは危ない!」と反応したり、集中して話を聞いていました。
「ながらスマホ」「なりすまし」「無料通話アプリのトラブル」について、具体的な動画を見たあとは、「自分にも経験がある」「もしかしたら大きなトラブルになっていたかもしれない・・・」と、自分自身の経験と結びつけて考える様子が見られました。
現代の情報化社会の中で、子供たちは多くの情報と便利なツールと生活をしていくことになります。
誰もが気持ちよく安心して過ごせるように、「思いやりの気持ち」を、自分にも相手にも向けることが大切だと改めて気付く人権教室でした。