お知らせ

4年生 社会科見学(狩野川東部浄化センター・クリーンセンターいず)

2025年7月4日 16時00分

先週6月27日(金)に社会科見学に行きました。お忙しい中、お弁当の準備や熱中症へのご配慮をありがとうございました。見学では、授業で学んだ水やごみの処理について実際の現場を見てきました。

狩野川東部浄化センターでは、下水を微生物を使ってきれいにしている施設の中を見学しました。下水の処理だけでなく、処理したときに出てくるごみや臭気にも配慮していることも分かりました。水も空気もきれいにしている浄化センターの工夫に驚きました。

浄化センター①

浄化センター②

浄化センター③

浄化センター④

浄化センター⑤

浄化センター⑥

クリーンセンターいずでは、最初に計量器に子供たち全員で載せてもらい、重さを量ってもらいました。67人全員が乗ることができる計量器にどきどき、わくわくが大きくなりました。また、ごみの処理についても施設内を回りながら、実際にクレーンを動かしてもらったり、ごみを燃やしている動画を見せてもらったりしました。水の処理と同じようにごみを処理するときも、出される灰やガスの処理の工夫もしていることに気がつきました。

クリーンセンター①

クリーンセンター②

クリーンセンター③

クリーンセンター⑤

クリーンセンター⑥

それぞれの施設の職員さんから、「おうちの人にも伝えてほしいこと」を教わりました。水の使い方、ごみの処理の仕方など、小学生の学びを生かして環境のためにできる小さなことに目を向けるきっかけとなった社会科見学でした。