お知らせ

5年 夢の教室

2023年6月28日 13時56分

5年生は6月27日にJFA(日本サッカー協会)が主催する「夢の教室」という特別授業を行いました。

ゲストティーチャーは清水エスパルスの専属スタジアムDJを長年勤めている鈴木克馬先生です。

前半の一緒に体を動かすゲームでは、子供たちが一気に鈴木先生のファンになりました。

後半は鈴木先生のこれまで歩まれた半生のお話を聞き、夢をもつ尊さを学びました。

「夢は大きくても小さくてもいい。夢がある事が素晴らしい」という言葉が心に残ったという子がたくさんいました。

IMG_5865IMG_5867IMG_5882IMG_5898IMG_5872IMG_5890

6年生 クリーン大作戦

2023年6月28日 11時54分

家庭科では、「クリーン大作戦」のが工夫をしています。これまでの学習で、普段から掃除をしている学校もよく見ると汚れている場所があることに気づきました。それぞれが気づきをまとめたものをもとに、今日は掃除に取り組みました。黙々と掃除をする姿からは、大仁小を大切に思う気持ちが伝わってきました。

P6281921

P6281926

P6281925

P6281923

P6281920

6年生 パネルディスカッション

2023年6月28日 11時45分

国語では、「パネルディスカッションをしよう」の学習に取り組んでいます。今回のテーマは、「新しい教科を作るなら・・・」でした。パネリストは、「SDGs」や「eスポーツ」といった自分の考えやその教科を作るメリットを意欲的に伝えました。フロアの子供たちも、メモをとりながら提案を聞き、意見や質問を考える様子が見られました。

P6281909

P6281904

P6281907

P6281916

P6281919

3年生 農家のしごと

2023年6月26日 16時50分

社会科の「農家の仕事」の学習で、ミニトマト作りをしている久保田様にお話を伺いました。目を輝かせてお話を聞き、たくさんの質問をすることができました。将来、農家になりたいという夢をもつ子どもが出てきました。

IMG_1953IMG_1957

IMG_1973

特別支援学級 水泳学習

2023年6月23日 17時42分

水泳学習が始まりました。

どの子も楽しみながら、意欲的に学習に取り組んでいます。

「気持ちよかった!」と言って教室に戻ってくる姿が微笑ましいです。

IMG_6194

IMG_6198