お知らせ

支援学級 今週の活動です!

2024年12月4日 15時17分

今週も楽しい活動がたくさんありました。1年生は秋のフェスティバル。お店番もお客さんもめいいっぱい楽しみました。3年生は動物愛護教室。犬の気持ちを考えて触れ合いました。4年生は木版画。講師の先生に教わって初めて彫刻刀をもちました。5年生は放水路見学。大きな大きなトンネルに圧倒されました。教室に戻ってくる友達の話に、みんな興味津々でした!

お店まわり

IMG_2954

4年図工

IMG_4670

6年 がんばったね

2024年11月29日 09時03分

6年生は、税金について学習したことを生かし、税についての作品(絵はがき)を描きました。入賞者には、三島税務署長様から賞状が渡されました。また、代表者に、学校賞が手渡されました。IMG_0007IMG_0017

2学期も残り1ヶ月を切りました。

学習もまとめの時期に入ります。2学期が気持ちよく

終われるように、励ましていきたいと思います。

IMG_0015IMG_8680InkedIMG_0001_LI

4~6年 クラブ活動(最終回)

2024年11月29日 09時03分

クラブ活動の最終回が行われました。子供たちは、いつも楽しそうにクラブ活動を行っていました。異学年との交流もよくできていて、交友関係も広がったようです。

今回は、室内運動クラブの子たちを対象に、メリダジャパンの方が自転車教室を行ってくださいました。

(室内運動クラブ)

IMG_4605

(手芸クラブ)

IMG_4596

(室内ゲームクラブ)

IMG_4600

(卓球クラブ)

IMG_4608

(プログラミングクラブ)

IMG_4604

特別支援学級 今週の出来事

2024年11月28日 15時52分

11月も終わりが見える中、4567組の子どもたちは今週も様々な学習に熱心に取り組みました。

木曜日には伊豆の国市中央図書館の方から読み聞かせをしていただきました。たくさんの本に触れることができ、クイズでは景品でたくさんの素敵なしおりをいただきました。

IMG_1172

InkedIMG_1175_LI

3年生は社会科見学で田中山方面へ学習に行きました。バター作り体験は必死にボトルを振っておいしいバターを作ることができました。

IMG_4539

IMG_4538

来週から12月、2学期のラストスパートで寒さに負けずがんばれるように励ましていきます。

3年 社会科見学

2024年11月28日 15時05分

IMG_0004

IMG_0008

IMG_0012

IMG_0019

IMG_4769

IMG_4776

IMG_4780

社会科見学で大根圃場と牧場見学に行きました。大根圃場では、3年生も大根を育てているので、圃場の大根を見て、どうすると同じように大きく育てられるのか、とても興味をもっていました。牧場見学では、牛ややぎと直接ふれあい、バター作り体験もすることができ、良い経験になったと思います。バター作りでも歯を食いしばりながら全力で容器を振る姿がたくさん見られました。