4年 一年生を迎える会があったよ。
2024年4月23日 16時45分「ダンスホール」の曲に合わせた○×クイズのシンキングタイムダンスが見事に決まって、大きな声で一年生に学校のルールを教えることが出来ました。一回目の練習のビデオ映像から反省点を見いだし、みんなで考えた成果でした。他の学年の様子に関心するなど、これからの活動にも生かせる情報を得ることが出来た会でした。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる人」
左側のメニューをご覧ください。
「ダンスホール」の曲に合わせた○×クイズのシンキングタイムダンスが見事に決まって、大きな声で一年生に学校のルールを教えることが出来ました。一回目の練習のビデオ映像から反省点を見いだし、みんなで考えた成果でした。他の学年の様子に関心するなど、これからの活動にも生かせる情報を得ることが出来た会でした。
23日(火)に1年生を迎える会を行いました。子どもたちは、①はっきりきこえる「こえ」②きびきびとうごく「たいど」③会を楽しむ「こころ」の3つを目標に取り組みました。緊張している子もいたと思いますが、どの子も一生懸命頑張りました。1年生も楽しんでいる子が多く、大成功でした。
1年生を迎える会を開きました。
3年生らしく元気いっぱいで劇や、歌を披露することができました。1年生をやさしく歓迎する気持ちがとても表れていました。
発表の後には満足そうな顔をしている人がたくさんいました。
1年生を迎える会では、「ソーラン節エール」を披露しました。
1年生の手本になる、頼りになる高学年になろう!という
思いを込めて、一生懸命踊ることができました。
言葉だけでなく、態度や踊りでも思いを表現した5年生は、
とてもかっこよかったです。
4年生初めての外国語活動がありました。
キンバリー先生や友達とたくさんコミュニケーションをとりました。
楽しみながら活動することができました。