お知らせ

6年生 おやじの会からのプレゼント

2024年3月12日 18時50分

卒業式まで1週間となりました。12日(火)におやじの会の皆さんが卒業祝いをしてくださました。一人一人に手渡された素敵な似顔絵を見て、子供たちの顔もほころんでいました。保護者の方や地域の方に支えられ、安全に楽しく過ごすことのできた6年間でした。感謝の気持ちを忘れずに、巣立ちの時を迎えたいですね。

IMG_9613

IMG_9618

IMG_9619

IMG_9620

IMG_6944

IMG_6946

IMG_9624

今年度の6年生からの投稿は今回が最後となります。

担任一同、子供たちの中学校での活躍と成長を心より願っています。また、保護者の皆様には、日頃より教育活動を支えていただいたこと、感謝申し上げます。

2年図工:初めての紙版画

2024年3月7日 15時43分

紙で版を作り、インクを付けて写す仕組みを勉強しました。描いて表すのではなく、でこぼこを作って写すこと、作った版と反対に写ること、何回も同じ版を使って写せることを学びました。インクの扱いに気を付けて頑張って刷りました。作品は、2年生の廊下に飾っています。来週14日(木)、頑張った作品をいろいろ持ち帰る予定です。家で飾ってくださるとありがたいです。1年生の時に購入した作品バッグや紙袋等を持たせてください。

DSC09908

InkedDSC09910_LI

InkedDSC09917_LI

IMG_6891

IMG_6892

IMG_6893

IMG_6894

IMG_6895

IMG_6906

IMG_6907

IMG_6908

IMG_6909

IMG_6910

4年 そうじ頑張り週間

2024年3月7日 09時01分

IMG_2128_LI

IMG_2129

IMG_2132

IMG_2133

IMG_2134

IMG_2142_LI

IMG_2143_LI

4年生も残り8日になりました。

そうじ頑張り週間として、みんなそうじを時間いっぱいがんばっています。

1年間使った場所はもちろん、特別教室や階段など、隅々まで掃除しています。

いよいよ来年からは高学年になります。掃除をする姿も学校のお手本になりたいという声がありました。

6年生 卒業式総練習

2024年3月6日 17時02分

早いもので卒業まで残り2週間を切りました。6日(水)には総練習が行われ、入場から退場まで当日と同じように式を通しました。子供たちは、いつも以上に集中して取り組んでいました。

100_0163

100_0170

100_0171

100_0172

1年生 授業がんばってるよ PART2

2024年3月6日 15時23分

先週に続き、算数と図工の様子、 そして1年生最後のお弁当の様子です。算数は「かたち」の学習では、色板を移動したり棒を使ったりして色々な形を作りました。四角を作るときは4本の棒が必要なこと、三角を作るときは3本の棒が必要なことなど形の構成について考えることができました。

お弁当の時間を朝からとても楽しみにしていた子供達、「いただきます。」の後、「ぼく(わたし)のお弁当は世界一だよ。」と幸せいっぱいの顔をして食べていました。

ホInkedIMG_3939_LI

IMG_3926

ホInkedIMG_3932_LI

ホInkedIMG_2929_LI

ホInkedIMG_2924_LI

ホInkedIMG_2915_LI

ホInkedIMG_3948_LI

ホInkedIMG_3953_LI