お知らせ

特別支援学級 キャッチバレー 新漬けたくあん

2023年12月13日 13時38分

週1回の合同体育で、キャッチバレーをやっています。コートに入ったボールをキャッチ、味方にパス、もう1回パスし、相手のコートに返します。キャッチする時はバウンド1回までならOKです。全部自分でやってしまうのではなく、味方と協力して進めるのがよいところです。クラス、学年ごちゃ混ぜチームを組んで行っています。自然と友達に声をかける声が聞こえてきます。

4組・7組の畑で採れた青首大根を塩漬けしました。新漬けたくあんを作ります。大根10㎏と塩400グラムを量る勉強もしました。来週、上がってきた水を捨て、たくあんの素を使ってつけ込みます。年明けに出来上がる予定です。出来上がりが楽しみです。

IMG_7384

IMG_7395

IMG_7406

IMG_1616

IMG_1630

IMG_1651

3年 たくあん漬け込みに向けて

2023年12月13日 13時07分

9月に蒔いた小さな大根の種から、大きな大きな大根ができました。12月5日に大根をぬきました。斜めにぬいては途中で折れてしまうので、真上にぬくように気をつけました。子供達は、土から現れた大根を見て、「お~お!」「やったー!」などと大興奮でした。洗うと真っ白になり、それを2本を束ねて干しました。数日でしわしわになり、どんどん細くなっていきます。18日は、田中山の大根を作っている農家の方と農協の方にお世話になり、漬け込み作業を行います。

IMG_2756

IMG_2765

IMG_2757

IMG_2758

IMG_2763

IMG_2770

4年 図工「ほって すって 見つけて」 初めての彫刻刀にどきどき!!

2023年12月13日 11時10分

 子供たちが楽しみにしていた彫刻刀を使う授業が始まりました。風景や好きな生き物など、思い思いのテーマで下絵を描きました。丸刀や三角刀などを彫る物によって使い分けながら、真剣に作品に向き合っています。

 安全に楽しく活動できるように見守っていきたいと思っています。

IMG_3760

IMG_3762

IMG_3763

IMG_3764

IMG_3765

6年生 図工

2023年12月8日 11時36分

6年生の図工では、「くるくるクランク」に取り組んでいます。1年生が喜ぶおもちゃを作ることをテーマに、それぞれがクランクの動きから想像したものを作っています。船をこぐところやお化けに驚いているところなど、子供たちの自由な発想はとても面白いです。作品の完成が楽しみですね。

IMG_9189

IMG_9192

IMG_9197

IMG_9198

IMG_9200

IMG_9205

4年 音楽

2023年12月8日 07時35分

音楽の授業でたくさんの楽器に触れています。楽器の音色や特徴を生かしながら演奏の仕方を考えています。また、グループの友達と相談したり、協力したりしながら心地よい響きの合奏にするための工夫をしています。

IMG_1883

IMG_1880

IMG_1862

IMG_1874

IMG_1900

IMG_1901