5年生 自然教室オリエンテーション
2023年8月30日 15時58分8月30日に自然教室オリエンテーションを行いました。
めあてや今後の計画についての話を真剣に聞いていました。
その後に各クラスで行われた係や班を決める話し合いでは、
みんなの納得や協力を大切にして話し合いに臨む姿が見られ、
さっそく自然教室のめあてを意識していることが感じられました。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる人」
左側のメニューをご覧ください。
8月30日に自然教室オリエンテーションを行いました。
めあてや今後の計画についての話を真剣に聞いていました。
その後に各クラスで行われた係や班を決める話し合いでは、
みんなの納得や協力を大切にして話し合いに臨む姿が見られ、
さっそく自然教室のめあてを意識していることが感じられました。
夏休み中に穫れたスイカを冷凍にしておき、始業式の日の休み時間に食べました。
冷たくておいしーい!
畑に感謝し、草取りをしました。
8月28日(月)に修学旅行のオリエンテーションを行いました。
子供たちは、修学旅行の心得やコース説明、今後の活動について話を聞き、修学旅行やそれに向けての活動への意欲を高めていました。
来週の懇談会では、保護者向けの説明会がありますので、是非ご参加ください。
保護者の皆様、面談の来校・ミニトマトの持ち帰りをありがとうございました。
2年部畑の野菜はぐんぐん伸びて、こんなに大きくなりました。
ここで採れる野菜は、とても個性的な形。
2年部の吉橋先生とともに、水やり・草取り・防虫に励んでいます。
2学期、面談で持ち帰ったミニトマトの子供たちのお世話や収穫報告を、楽しみにしております。
3年生全体で、最後のプールに入りました。水が怖かった子が浮けるようになったり、泳げる距離が伸びたりと成長がみられました。夏休みは、水の事故にあわないように気を付けてほしいです。