4年生 認知症サポーター養成講座
2025年9月12日 16時30分9月12日(金)に大仁地域包括支援センターの方を講師にお招きし、「認知症サポーター養成講座」を行いました。「認知症とは?」という疑問から始まり、その症状や原因を学びました。また、認知症の方との正しいかかわり方をロールプレイングを使ったクイズをしながら学びました。
子供たちは、認知症を正しく知り、優しく思いやりのある気持ちで接することで、不安な気持ちをやわらげることができることに気づきました。「認知症サポーター」として、元気で明るい4年生だからこそできることを一緒に考えていきます。
今週、健康手帳を配布しました。身長、体重のグラフ記入、体力テストの結果の確認をし、押印をお願いいたします。