お知らせ

【1年生】ありがとう 大好き 6年生!!「6年生を送る会」

2025年2月25日 14時30分

 大好きな6年生のためにたくさん練習をして、本番を迎えました。

会の始まりは、6年生と手をつないで入場からでした。

温かい拍手の中、満面の笑みで歩く姿がとても微笑ましかったです。

 出し物は、1年生からの手紙を6年生にツバメが届ける設定です。

全員がツバメのお面をかぶり、それぞれの出番で活躍しました。

手紙を届ける役、大きな声で感謝を伝える役、楽器を使って合図を送る役・・・

たくさんの役がありましたが、一人一人が力を出し切ることができました。

最後につばめダンスを踊り、体中から「ありがとう!! 大好き!!」という気持ちがあふれた出し物となりました。

IMG_4134

IMG_4135

IMG_4100

IMG_4101

IMG_4117

IMG_4123

6年生  6年生を送る会 

2025年2月21日 15時56分

今日は、6年生を送る会がありました。昨年は会を企画し運営する側だったので、6年生にとって、このような素敵な会を開いてもらうことが、とても心に響いたようでした。

各学年の出し物1つ1つに様々な思いを抱き、笑ったり泣いたり喜んだりしていた子どもたちでした。

子どもたちにとって、今日は本当に心に残る1日になったと思います。

ぜひ、今日の感想をご家庭で聞いてみてください。

100_0869100_0876100_0878IMG_5215IMG_5225IMG_5246IMG_5251IMG_5245

5年生 6年生を送る会大成功!!

2025年2月21日 13時49分

今日は、待ちに待った6年生を送る会でした。

直前練習では、緊張感があり、本番1回にかける思いが伝わってきました。

いよいよ本番。

素敵な飾りつけがされた体育館に、6年生が1年生と一緒に入場します。

6年生への思いがつまった進行の劇や、各学年の出し物は大盛り上がり。6年生へのプレゼントは、なんと本人のランドセルと同じ色のミニランドセルにメッセージカードが入っていて、受け取った6年生は笑顔が弾けていました。

そして、全校の歌では、心を一つに大きな感動が生まれました。

全校の楽しむ姿、6年生が涙する姿・・・6年生を送る会は、大成功です!!

5年生は、やりきった気持ちと、「次はわたしたちが」という気持ちで、最高学年への一歩を踏み出しました。

どんな6年生になって、1年後、在校生に見送られるのでしょうか?

今日の会を思い出して考えてみると、たくさんの笑顔に囲まれる様子が浮かんできます。

1年後が楽しみですね。

IMG_3508

IMG_3497

IMG_3510

P2210033

P2210087

P2210108

P2210138

P2210149

P2210173

P2210196

P2210204

P2210213

P2210224

P2210237

P2210265

3年 6年生を送る会

2025年2月21日 13時49分

IMG_0005

IMG_0008

IMG_0009

6送会に向けて、毎日一生懸命練習をしてきました。6年生の運動会での集団行動に憧れ、取り入れたウェーブは、しっかり波に見えるようになりました。また、子供達の気持ちを入れた替え歌には、ところどころ振りを付けてみました。3年生の元気いっぱいの発表で、6年生への憧れと感謝の気持ちがしっかりと伝わったと思います。

2年生 6年生を送る会

2025年2月21日 11時49分

 2月21日に6年生を送る会が開かれました。

 たくさん練習したクイズの出し物は、6年生にも楽しんでもらえて2年生の子供達も嬉しそうでした。3年生になっても、この経験を糧に頑張っていってほしいです。

IMG_5215

IMG_5218

IMG_5220

IMG_5212