「大仁小学校150周年記念事業」に伴う寄付金贈呈式
2023年10月24日 17時24分大仁小学校 創立150年記念として、大仁地区の区長の皆様より「全校児童の特別な活動に役立ててほしい」とお祝いをいただきました。
運動会総練習後に、贈呈式を行いました。10月上旬に行われた「切り絵教室」に使わせていただきました。ありがとうございました。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる子」
左側のメニューをご覧ください。
大仁小学校 創立150年記念として、大仁地区の区長の皆様より「全校児童の特別な活動に役立ててほしい」とお祝いをいただきました。
運動会総練習後に、贈呈式を行いました。10月上旬に行われた「切り絵教室」に使わせていただきました。ありがとうございました。
運動会応援係の上級生が、昼休みに2年生教室へ来てくれて、
本番に向けた応援練習をしました。
2年生出番の種目も、他学年に声援を送る応援席にも、注目してくださいね。
法被に大喜び!!
運動会まで残り1週間・・・。難しい動きもだんだんスムーズにできるようになってきました。初めて着る法被に「かっこいい!!」「やったぁ!!」と喜びの声があがりました。練習にも力が入っています。運動会で披露するのが楽しみです。
秋晴れの中、一生懸命運動会の練習をがんばっています。並び方が上手になりました。また、日を追うごとに個走も玉入れも見応えが感じられてきました。運動会本番が楽しみです。
5年生の運動会団体種目「君たちはどう転がすか」の練習に子供たちは一生懸命取り組んでいます。
大玉をいかに失速させないで全員で転がしていくかがポイントのこの種目。
並び方の配置、押し方などクラスごとに様々な工夫を子供たちが考えて練習に取り組んでいます。
2つのクラスが互いを高め合い、悔いの残らない熱い戦いを繰り広げてくれることを信じています!
応援よろしくお願いします。