5年生 みんなのために働く5年生
2023年11月9日 15時50分後期の委員会が始まったり、
久しぶりにたてわり活動が行われたり、
新しい掃除場所になったり、、、
5年生が活躍する姿が学校中で輝いています。
自分の役割を真剣にこなす姿は本当にかっこいいですね!
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる人」
左側のメニューをご覧ください。
後期の委員会が始まったり、
久しぶりにたてわり活動が行われたり、
新しい掃除場所になったり、、、
5年生が活躍する姿が学校中で輝いています。
自分の役割を真剣にこなす姿は本当にかっこいいですね!
2年生は、身近な材料で作ったおもちゃで遊ぶ「おもちゃランド」を準備中です。来週、1年生を招待します。ルール説明をする人、得点を計算する人、一人一人の役割を決めて、協力し合いながら準備をがんばっています。1年生が楽しめる「おもちゃランド」をにできるよう、励ましをお願いします。
チャレンジモーニング(チャレモ)が始まりました。元気に過ごせる体力と習慣を作ることを目標にしています。子供たちは、○3分間同じペースで走り続ける ○前の自分の記録を超えられるように挑戦する をめあてに頑張ります。
12月に「チャレモマラソンカード」を持ち帰る予定です。だんだん記録が伸びるように、ご家庭でも励ましの言葉掛けをお願いします。
高学年として、初めての係の仕事もある運動会でした。
自分たちの種目だけでなく、運動会全体のことを考えて頑張ることができました。
団体競技「君たちは どう転がすか」では、種目名の通りみんなで考え、みんなで挑戦した結果、
どちらの学級も、本番で新記録を出すことができました。
応援ありがとうございました。
10月28日は運動会でした。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。出場種目はもちろん、係の仕事も応援も全力でやり遂げようという気持ちであふれていました。結果として勝敗は分かれましたが、どの子にとっても思い出に残る1日になりました。応援ありがとうございました。