お知らせ

特別支援学級 校外学習(三島楽寿園)

2024年10月2日 17時31分

3日(木)には、4,5,6,7組の仲間で三島市の楽寿園へ校外学習に行きました。

天候にも恵まれ、アスレチックや動物とのふれ合い、秋探しなど充実していました。

仲間との交流も深められたようで、明日からの学校生活も楽しく過ごしてほしいと思います。

IMG_3205

IMG_3247

IMG_3213

IMG_8744

IMG_8788

1年生 生活科「虫取り体験」

2024年10月2日 16時50分

1日(火)に旭化成へ虫取りに行きました。社員の皆さんに笑顔で迎えてもらい、1年生も元気な声で挨拶をすることができました。虫取り会場は、1年生が活動しやすいように草刈りをしてくださってあり、大変ありがたかったです。

「先生、見て見て!!大きいバッタを捕まえたよ。」

「やっと小さいのを1匹捕まえられたよ。」とあちらこちらで声があがりました。生き物をかわいがったり、命を大切にした

りする気持ちも育てられ、充実した活動となりました。

1

2

3

4

5

6

7

2年 自分で考えたうごくおもちゃを作ったよ 上手くバトンパスできるかな

2024年9月30日 16時33分

9月30日の3時間目と4時間目に、生活でうごくおもちゃづくりをしました。

4時間目には、1組も2組もふれあいルームで、実際に作ったおもちゃを試しに動かしてみました。

「すごい!遠くに跳んだよ!」「ここに坂を作ったら、どんどん転がるよ!」など自分たちで創意工夫して、おもちゃ作りに取り組むことができました。自分が思っていたような動きをしないおもちゃになってしまった子も、周りの子たちと意見を出し合って、アドバイスし合う姿も見られました。

InkedIMG_4209_LI

InkedIMG_4208_LI

InkedIMG_4214_LI

InkedIMG_4215_LI

リレーの練習も頑張っています。水曜日には、実際にグラウンドのトラックで走りました。どの子も一生懸命走ったり、上手にバトンパスできるようになったりしました。IMG_4252IMG_4253IMG_4278IMG_4277

【委員会】牛乳パック回収

2024年9月27日 17時37分

福祉環境委員会では、毎週木曜日に牛乳パック回収を行っています。今週も、牛乳パックを持ってきてくれた子がいました。来週の朝も、昇降口で待っています。

IMG_5015

6年  体力テスト

2024年9月26日 19時18分

秋の体力テストが行われました。この日は、立ち幅跳び、50M走、ボール投げ、

反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの6種目でした。

春の記録を更新しようと目標をもって挑んだ子どもたち。

いきいきとした顔で、取り組む姿が見られました。

IMG_3594IMG_3586IMG_3583100_0449