3年 チャレンジモーニング
2024年11月18日 17時14分朝の活動で3分間走をしています。寒さに負けず、自分の立てた目標を達成できるようにがんばっています。走った後にはみんな汗をかきながら、「がんばったね。」「目標達成できた!」と話が盛り上がっていました。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる人」
左側のメニューをご覧ください。
朝の活動で3分間走をしています。寒さに負けず、自分の立てた目標を達成できるようにがんばっています。走った後にはみんな汗をかきながら、「がんばったね。」「目標達成できた!」と話が盛り上がっていました。
外がとても涼しくなりました。最近は、外で思いっきり体を動かすことが
楽しい子供たちです。休み時間には、外に出てドッヂボールやおにごっこなどをして
過ごしています。
朝のチャレンジモーニングでは、3分間走が始まりました。目標を決めて
自分のペースで走っています。みんなで走ると気持ちがいいですね。
木曜日から、5年生が自然教室に行っていました。
修学旅行の時には、5年生に「おかえり黒板」をプレゼントしてもらったので
お礼に自然教室の「おかえり黒板」を作成しました。
喜ぶ5年生の顔を思い浮かべながら計画・作成している姿が
上級生らしかったです。
体育では寒さに負けず、元気に体育をしています。
最近では、友達と意見を出し合ったり、励まし合ったりして取り組んでいます。友達に前向きな声掛けをしている子供が増えて、うれしく思います。
退所式を済ませ、いよいよ国立中央青少年交流の家ともお別れです。
貴重な体験ができた充実した2日間でした。
室内でレクを行いました。オオカミさん今何時、伝言ゲームなど、楽しい遊びで盛り上がりました。