4年生 理科の授業
2024年5月23日 17時09分理科の授業で「空気と水」の単元が始まりました。筒にこじこめた空気の体積や手応えを調べる学習を行いました。閉じ込められた空気を押すと、空気の体積は小さくなり縮むこと、押し縮められた空気は、体積が小さくなるほど元に戻ろうとする力が大きくなること、などに思い至りました。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
学校QRコード |
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる子」
左側のメニューをご覧ください。
理科の授業で「空気と水」の単元が始まりました。筒にこじこめた空気の体積や手応えを調べる学習を行いました。閉じ込められた空気を押すと、空気の体積は小さくなり縮むこと、押し縮められた空気は、体積が小さくなるほど元に戻ろうとする力が大きくなること、などに思い至りました。
身近な材料や廃材を活用して、遊べる工作を作っています。見栄えよりも、自分の力で切ったり曲げたり貼ったりして形になる喜びを味わえるようにしています。パタパタストロー、ビニル風船、ロープウェー…「家でも遊んでいるよ。」という声が聞こえました。健やかな成長を祈って柏餅を作りました。
すいかの苗を植えました!
「立派なすいかを育てたい。」「そのために毎日水やりを忘れないようにしよう。」という声がたくさんありました。
また、「手伝ってくれた地域の人にきちんとお礼を言いたいな。」という声もありました。
3年生のような元気なすいかを育てられるように全員で頑張ろうと思います。
今週から、2名の教育実習生が大仁小学校に勉強に来ています。主に3年2組と5年3組で過ごしていますが、休み時間や昼休みには多くの子供たちと交流する姿が見られます。
そして、木曜、金曜の2日間、職場体験の目的で、大仁中学校から2名の中学生が来ました。先生の仕事を肌で感じることができ、充実した2日間になったそうです。少し前まで子供として通っていた子が、今度は教員の見習いとして戻ってきていることに、子供の成長の早さを感じます。
多くの人との出会いがあり、子供たちの生活にも活気が出ています。
今週からたてわり活動が始まりました。6年生にとって今年度初めての縦割り活動だったので、当日は子供たちの緊張が伝わってきました。
班の下級生の前に立つと自然とリーダーの顔になり、優しくまとめる姿がありました。次のたてわり活動は、場所が変わります。まとめる大変さを実感しながら、また成長していけるといいなと思います。