お知らせ

手芸クラブ

2023年11月21日 16時30分

 今年度最後のクラブ活動でした。一人一人が作りたい物の材料を用意して活動をしてきました。マスコットやペンケースなど生活を豊かにしてくれる作品がたくさんできあがりました。

IMG_1819

IMG_1813

IMG_1815

IMG_1816

IMG_1817

IMG_1818

IMG_1821

IMG_1824

6年生 私の主張(つどい)

2023年11月21日 15時51分

21日(火)のつどいの時間に、6年生の代表児童が私の主張を発表しました。内容は「魅力あふれるぼくのまち」。自分の考えた伊豆の国市のよさについて、堂々と発表することができました。今日の発表者は、25日の伊豆の国市の主張大会に代表として出場します。また、会の最後には、児童会長から激励の言葉がありました。大仁小の代表としてがんばってきてほしいと思います。

PB210015

PB210013

PB210016

特別支援学級4・7組 生活単元

2023年11月20日 16時12分

畑で掘ったさつまいもで、おいも蒸しパンを作りました。ほかほかしておいしかったです。水菜、カブは間引きながら収穫しています。大きな大根を力いっぱい引き抜いて、うれしそうでした。

学校の花壇に、種から育てたビオラとわすれな草、チューリップを植えました。自分の青い鉢には、ツルコザクラとチューリップを植えました。春に花いっぱいになるのが楽しみです。

IMG_7186

IMG_7260

IMG_1516

IMG_7230

IMG_7250

2年 最後まで走り抜こう!~チャレンジモーニング~

2023年11月20日 15時06分

11月も終盤になり、朝が冷える日が多くなってきました。今月は、朝の活動に「チャレンジモーニング」(3分間走)を行っています。学校では、「同じペースで走り続けること」「前の自分の記録を超えられるように挑戦する」ことを目標に取り組んでいます。寒さが厳しい日もありますが、子供たちは自分の目標に向かって一生懸命取り組んでいます。「今日は4周走れたよ」「自分の目標を達成できたよ」と嬉しそうに話してくれる子もいました。

IMG_2320

IMG_2321

DSC09729

DSC09733

DSC09727

3年生 社会科見学

2023年11月16日 17時38分

3年生は、社会科と総合的な学習と関連させて15日(水)に田中山方面に社会科見学に行ってきました。渡邊様の大根畑の大根と自分たちの大根と比べ、その大きさに驚きました。大美伊豆牧場さんでは、たくさんの牛や山羊とふれあうことができ、酪農の仕事についても学びました。また、バターづくり体験もさせていただきました。まごころ市場では、近隣の農家さんからの、まごころのこもった農作物がたくさん売られていました。多くのお客様が来ていて、「今度買い物に来たいな。」と言っている子もたくさんいました。

IMG_2539

IMG_2543

IMG_2593

IMG_2565

IMG_2579

IMG_2572

IMG_2616

IMG_2634