2年生 6年生を送る会
2025年2月21日 11時49分2月21日に6年生を送る会が開かれました。
たくさん練習したクイズの出し物は、6年生にも楽しんでもらえて2年生の子供達も嬉しそうでした。3年生になっても、この経験を糧に頑張っていってほしいです。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる人」
左側のメニューをご覧ください。
2月21日に6年生を送る会が開かれました。
たくさん練習したクイズの出し物は、6年生にも楽しんでもらえて2年生の子供達も嬉しそうでした。3年生になっても、この経験を糧に頑張っていってほしいです。
参観会へのご参加、ありがとうございました。子ども達の成長を見て取っていただければ幸いです。また、本日は、6年生を送る会が行われました。その様子はまたお伝えしたいと思います。
先日、6年生との交流会が行われました。6年生が考えてくれた、にらめっこ列車という物で、じゃんけん列車のじゃんけんの代わりににらめっこで勝負し、負けた人は後ろに回ってくっついていくゲームでした。恥ずかしがるのではないかと予想したのですが、それに反して大盛り上がりの会となりました。見ていて楽しかったです。6年生と一緒に過ごせるのもあと少しです。
参観会には大勢の保護者の方にご来校いただき、子供達が1年間でできるようになったことを発表することができました。子供達は練習の成果を発揮し、今までで一番すてきな発表をし、大成功を収めることができました。インタビューにもご協力頂き、ありがとうございました。
授業参観・懇談会にご参加くださり、どうもありがとうございました。子供たちの頑張る姿をたくさんご覧いただけたことと思います。お父さんやお母さんに褒めてもらい嬉しそうな子供たちでした。
校長先生による「最近の学校教育」についてのお話
日時:2 月 19 日(水) 12:00~12:45
場所:大仁小学校 ふれあいルーム 1
↓詳細についてはpdfファイルをクリック↓