お知らせ

外国語と図工が盛り上がっています。

2024年5月31日 16時10分

①100_0559②100_0560

 外国語では、キンバリー先生と山本歩先生のかけあいで授業が進んでいます。

積極的に挙手があり、わきあいあいと進められています。

③100_0540⑤IMG_4368⑥IMG_4378④100_0548

 図工「立ち上がれねん土」では、土ねん土を使って、自分だけのモニュメントを

工夫して立ち上げました。冷たくてぬるぬるしたねん土の感触を楽しみながら、造形

活動に勤しみました。

6年生 交通安全リーダーと語る会

2024年5月30日 16時49分

 29日(水)に「交通安全リーダーと語る会」が行われました。6年生は、学校のリーダーであり、交通安全リーダーでもあります。同じ地区の仲間で、通学路の危険な場所を確認し、どのように対処すればよいか話し合いました。警察や市の職員、チーム大仁小や保護者の方も話し合いに参加しくださり、大変有意義な時間となりました。今回話し合ったことを、同じ地区の下級生にも伝え、リーダーとして大仁小のみんなの安全に気を配っていくようにします。

IIMG_2684IMG_7419IMG_2686IMG_7433IMG_7422

1年 図工「やぶいたかたちから」

2024年5月30日 14時35分

 色画用紙を手で少しずつちぎって、おもしろい形を作りました。子供たちは、「あ、恐竜に見える!!」「魚みたいだ!!」と想像を膨らませて、作品にしています。来週は、足りない物を描き足したり、背景を塗ったりします。参観会で見ていただけるように掲示する予定です。

IMG_2622

IMG_2623

IMG_2624

IMG_2626

IMG_2625

IMG_2621

3年 雨の日も元気に遊んでいるよ!

2024年5月30日 14時18分

IMG_7408

IMG_7409

IMG_7410

今週は雨の日が多く、外で遊べない日もありました。

しかし、3年生はクラス関係なく、仲良く遊んでいます。

クラスが違うとなかなか一緒に遊ぶ機会もないので、楽しく活動していました。

2年 歯みがきポスター完成!

2024年5月30日 13時05分

 4月からがんばって取り組んでいた歯みがきポスターが完成しました。図工の授業では、「図工に失敗はないから、思いきり描こう」と声をかけています。子どもたちは、口を大きく開けて描いたり、ティッシュでこすって色を混ぜたりしていて、一人一人が思い思いに取り組んでいました。鑑賞会でも、「髪の毛の色がきれい」「口の形がおもしろい」など、友達の作品の良いところをたくさん見つけることができました。これからも、すてきな作品がたくさん生まれるような図工の学習を進めていきます。

IMG_7454IMG_7450