お知らせ

4年生 福祉ガイダンス

2024年5月9日 17時15分

IMG_4283

IMG_4287

5月2日(木)に社会福祉協議会の方に福祉ガイダンスをしていただきました。

これから総合で福祉について勉強していきます。

自分で考えたり、友達と意見交換をしたりしながら「福祉ってなに?」というぎもんについて考えました。

これから学習を進め、いろいろなことを知っていけたらよいと思います。

6年生 来週から始まるたてわり活動にむけて

2024年5月8日 15時08分

来週から始まる、たてわり活動のガイダンスがありました。

班の下級生が楽しめるよう、遊びを計画し、当日の進行を行います。

たてわりリーダーだけがリーダーではなく、6年生みんながリーダーという言葉を聞き、

全員が気持ちを高めたことと思います。

下級生を思いやりながら、まとめていく姿を見ることが楽しみです。

たてわり活動が、6年生にとってよい経験になり、さらなる成長が見られることを期待しています。

IMG_1624

IMG_3246

IMG_7264

特別支援学級 校外学習

2024年5月8日 15時03分

IMG_2553IMG_2541InkedInkedIMG_2568_LI

水曜日には先週延期になった校外学習で、神島運動公園に行きました。

当日は素晴らしい天気になり、ボールや縄跳びをしたり、工作したそりで芝滑りをしたり、各クラスで考えた遊びを楽しみました。

たくさんの友達と仲良く、これからも楽しんで生活してほしいと思います。

1年 図工ちょきちょきかざり

2024年5月8日 14時48分

 図工では、ちょきちょきかざりを作りました。紙を折り重ね、どんな形になるのかなと、わくわくしながらはさみを入れました。広げてみると、「わ~きれい。」「すごいのできちゃった。」と大歓声!

 そよ風に揺れるかわいらしいかざりができました。

IMG_訂正2527

IMG_2521

IMG_訂正2528

IMG_2520

IMG_2531

 5月8日には、あさがおの種まきをしました。5つの種を一粒ずつ丁寧にまきました。

 大きくなりますようにと一生懸命にお祈りをする子供達でした。

IMG_3510

IMG_3509

IMG_3511

IMG_3512

3年 タブレット学習

2024年5月8日 14時18分

InkedIMG_20240508_090225_LI

InkedIMG_20240502_093452_LI

IMG_20240502_093506

3年生ではたくさんタブレットを活用して、学習を進めています。

タブレットの持ち帰りが始まると、算数の宿題がタブレットになるのでその練習もしています。

全員が意欲的に取り組めており、「早く算数の宿題がしたい。」という声がたくさんありました。