5年生 授業スタート
2024年4月18日 13時42分5年生になり、1週間が経ちました。各教科の授業も始まり、子供たちは真剣に学習に取り組んでいます。教科ごとの楽しさを味わって学習し、成長を感じられる1年になるといいですね。
静岡県伊豆の国市立大仁小学校 〒410-2321 静岡県伊豆の国市三福325 TEL 0558-76-1074 FAX 0558-76-4473 |
|
学校教育目標 「ひたむきに しなやかに がんばる子」
左側のメニューをご覧ください。
5年生になり、1週間が経ちました。各教科の授業も始まり、子供たちは真剣に学習に取り組んでいます。教科ごとの楽しさを味わって学習し、成長を感じられる1年になるといいですね。
かわいい1年生との顔合わせがありました。
お互いに自己紹介をして、たくさんお話をしました。
6年生が、1年生を気遣いながら声をかけている姿が頼もしく見えました。
これからの1年の活動が楽しみです。
「仲良しタイム」に質問じゃんけんをしました。
まだ知らない友達の一面を知ったり、より仲を深めたりできました。もっといろんな人とじゃんけんをして仲良くなりたいという声がありました。
小学生としての生活がスタートしました。
教科書が入ったランドセルは、少し重いようですが、
にこにこ笑顔で登校する姿が、とてもステキです!!
小学校に入学して、はじめてのことがたくさんあった充実した2週間でした。
発育測定、給食、遊具遊び、体育、そして、6年生のお兄さんお姉さん達が1年生の教室に遊びに来てくれました。ペアのお兄さん、お姉さんの顔と名前を覚えることができました。
2年生になって、初めての体育の授業が行われました。まず、体育の勉強は安全にやることが大切だということを伝えました。全員が真剣に話を聞いていて立派でした。外に出て、2列、4列に並ぶ練習、体操の仕方、ふえ鬼をしました。友達を追いかけたり友達に追いかけられたりして、息が荒くなるほど、一生懸命走っていました。1年間、安全第一で、楽しく体育に取り組んでいきます。