大仁小学校は、様々な朝の活動に取り組んでいます。今週は、読み聞かせとチャレンジモーニングがありました。



木曜日は、今年度初めての読み聞かせでした。子供たちは「どんな人が来るのかな」「どんな話をしてもらえるのかな」と楽しみにしている様子でした。






チャレンジモーニングでは、「静岡ダンス」に取り組んでいます。楽しんで体を動かすことを目標に、笑顔でダンスをしています。また、体育委員会主催の静岡ダンスコンテストに向けて休み時間にも進んで取り組む様子も見られています。






20日に4年生になって初めての読み聞かせがありました。子ども達は読み聞かせが好きなようで、前日からとても楽しみにしていました。1組は「おおかみ県」、2組は「ぎょうざつくったの」という本を読んでいただきました。みんな真剣にお話を聞き、読み聞かせを楽しみました。
木曜日の朝、読み聞かせがありました。ボランティアの方の絶妙な語り口に、子どもたちはすっかり夢中。本の貸し出し数も2年生は多いです。本は心の栄養、これからも物語を読む楽しさや面白さをたくさん味わってほしいと思います。





トマト農家の人にお話をしていただきました。
自分たちが2年生ころに育てたミニトマトよりかなり大きな規模で育てていることを知り、とてもおどろいていました。
真剣に話を聞き、たくさんメモを取り学ぶことができていました。