お知らせ

5年生 1年生を迎える会

2025年4月23日 15時45分

 4月21日は、1年生を迎える会でした。今年は1年生のために校歌の紹介をしたり、みんなで一緒に「1年生になったら」を歌ったり、○×ゲームを行ったりしました。歌の練習を頑張っていたので、当日も堂々と1年生に歌声を聴かせることができていてよかったです。児童会の子達も、初めての体験ばかりで緊張したと思いますが、一生懸命頑張りました。

InkedIMG_6171_LI

InkedIMG_8615_LI

InkedIMG_6129_LI

IMG_6127

IMG_6192

IMG_6191

3年 一年生を迎える会 他

2025年4月22日 15時27分

4月21日(月)に、一年生を迎える会がありました。3年生からは、「入退場に感動した。」「〇✕クイズが楽しかった。」「校歌を大きな声で歌ってストレス解消になった。」「一年生からのお返しの歌がかわいかった。」などの声が聞かれ、大いに楽しんだ様子が伺えました。

IMG_5257

IMG_5263

図書室ガイダンスがありました。国語で「図書館たんていだん」という勉強をして、本には分類番号があり、自分の読みたい本の種類の棚が分かるようになっていると知りました。必読書も決まり、これからどんどん本に親しんでほしいと思います。

IMG_4371

IMG_4373

総合学習でスイカを植えるつもりです。幸いなことに、保護者の方から、苗を譲っていただけることになりました。田中山のスイカに習って、どうしたら大きくて甘いスイカができるのかを考えながら育てるつもりですが、育てるための知識をお子さんを通じて教えていただいたり、直接ご指導いただいたりできる方を募集しています。よろしくお願いします。

IMG_5237

IMG_5239

IMG_5245

4年生 スタート!

2025年4月18日 16時00分

 進級おめでとうございます。

 少し緊張しながらも、やる気いっぱいの笑顔でスタートした4年生です。

 学年集会では、4年生としてがんばりたいことについてみんなで話したり、ドッジボールをして楽しんだりしました。

 やる気いっぱいの子供たちのがんばる姿を応援していきたいと思います。

100_1998

100_1997

DSCF4111

DSCF4112

編集済み (2)

編集済み

2年生 進級おめでとうございます

2025年4月17日 18時21分

2年生になり、少しずつ新しいクラス、新しい教室に慣れてきたようです。

朝の時間には、クラスで仲を深める活動を行いました。

風船を使って風船バレーをしたり、先生の話を聞いて動く「落ちた落ちた」や「王様が言いました」を楽しんだりしました。

InkedIMG_5537_LIInkedIMG_6115_LI

元気いっぱいの2年生と過ごす1年間が楽しみになりました。

特別支援学級 全員集合!

2025年4月17日 16時10分

木曜日には4567組の全員が集まって自立活動を行いました。

自己紹介では、自分の名前や好きなこと、頑張りたいことを堂々と話す子どもたちの姿に成長を感じました。

〇✕クイズでは、正解しても間違えても楽しむことができたという感想もあり、立派でした。

今年度も子どもたちが楽しみながら成長していける時間にしていきたいと思います。1年間よろしくお願いします。

4月18日(金)