お知らせ

3年 スイカは順調かな?

2025年5月29日 10時56分

 総合学習で育てているスイカですが、つるは順調に伸びていて花が咲きそうな気配があります。学年で様子を見に行ったときに、かやをかぶせようということになり、かぶせました。そろそろビニルを外してみようということで、一つ試験的に外して様子を見ています。葉っぱがおかしい物をみつけ、とるべきか残すべきか考えたり、葉っぱにたまごらしき物が産み付けられていることを発見した子もいて、これからのお世話をどうするか調べ観察に余念がありません。

IMG_4677

IMG_4678

IMG_4679

IMG_5449

IMG_5451

 社会科見学の成果を絵地図に表してみました。途中図工の作品のようだねと話題になり、絵地図とはどこにどんな物があるか一目で分かる方が良いということで、名称を書き込んだり、関係のある絵を描いたりして、仕上げつつあります。

IMG_5454

6年 全力の体力テスト!

2025年5月29日 09時22分

「小学校生活最後の体力テストだ!」

昨年の記録を確認して、やる気いっぱいに当日を迎えました。

少しでも自分の記録を伸ばそうと全力で取り組む姿や、

互いに励まし合い、称え合う姿も見られました。

個人の記録ですが、そこには友達からの応援の力も加わっていることでしょう。

終わった後の表情からは、前向きに挑戦することの楽しさを感じているように見えました。

InkedIMG_0001_LI

InkedIMG_0004_LI

IMG_0007

IMG_0031

InkedIMG_0024_LI

IMG_5653

1年生 いろいろな新しい活動に取り組んでいます。

2025年5月27日 17時35分

小学校生活に慣れてきた1年生。図書室で本を借りたり、掃除や係活動に取り組んだりと、たくさんの新しい活動を頑張っています。いきいきとした姿がすてきです。

〈生活科 アサガオの観察〉

IMG_5616

IMG_5618

〈学級活動 かかりカードをつくろう〉

InkedIMG_5785_LI

InkedIMG_5786_LI

〈掃除の様子〉

InkedIMG_5685_LI

InkedIMG_5676_LI

IMG_5682

〈図書室の様子〉

InkedIMG_5630_LI

InkedIMG_5625_LI

6年 交通安全リーダーと語る会

2025年5月23日 16時30分

IMG_5853

IMG_5854

IMG_5856

InkedIMG_0001_LI

InkedIMG_5836_LI

InkedIMG_5839_LI

InkedIMG_5841_LI

InkedIMG_5842_LI

InkedIMG_5843_LI

InkedIMG_5847_LI

InkedIMG_5850_LI

交通安全リーダーと語る会がありました。

下級生に安全に生活してもらうために、危険な場所を放送したいと張り切って、取り組みました。警察官の方や民生委員の方、保護者の方との話し合いの中で、「なるほど。」や「同じことを考えていました。」という声がたくさんあがり、とても充実した時間になりました。

来週から下級生に分かりやすく伝えるために計画的に準備を進めていきたいと思います。一生懸命に学ぶ姿から、頼もしいリーダーになってくれると感じました。

4年生 体力テスト

2025年5月23日 16時30分

体力テストを行いました。ボール投げや50m走、反復横跳びや長座体前屈など、自分の目標に向かって取り組みました。今回の結果を日々の運動の目標に生かしていきます。

体力テストに取り組みながら、友達に「がんばれ!」「いいね!」などよい励ましの声かけが聞こえてきました。友達のがんばりを受け止め、素直な言葉があふれる4年生の姿でした。

編集済み①

編集済み②

編集済み④

編集済み⑤

編集済み⑥

編集済み⑦