お知らせ

5年生 学級目標を作ったよ

2025年6月10日 15時20分

 今週、5年生の学級目標が教室に飾られました。1組の学級目標は「富士山」です。富士山のように大きく構えて優しい心をもち、最上級生の6年生(富士山の頂上)を目指して登頂できるように頑張ろうという願いを込めました。2組は、「いしやきいも」です。意味は、「いどうきょうしつは」「しずかにする」「やさしく」「きょうりょく」「いしきを高く」「もつ」という願いの頭文字をとって「いしやきいも」になりました。学級目標の内容やデザイン、制作まで子どもたちが主体的に取り組むことができました。素敵な出来上がりに子どもたちも満足していました。

InkedIMG_5798_LI

IMG_4805

Inked100_1040_LI

4年生 交通安全教室

2025年6月6日 16時30分

6月2日(月)に交通安全教室を行いました。

交通指導員さんのお話を聞き、今の自転車の乗り方が正しいのか、自転車に乗るときの注意は何かなど考えることができました。

特に、見通しの悪い交差点などでの左右確認の話は、子供たちにとって身近な内容でした。一時停止をしっかりと守って、「多分大丈夫だろう」と考えず、慎重に出発することで悲しい事故を防ぐことができます。

自転車を使って事故を起こしてしまう危険性についても学び、自転車保険への加入の重要性も学びました。子供たちは、交通安全や自転車の乗り方について紹介している冊子を持ち帰りました。ご家庭でも、交通ルールの確認や家族での約束などをお話いただけると、子供たちの交通安全への意識が高まります。

編集済み①

編集済み②

編集済み③

編集済み④

編集済み⑤

編集済み⑥

Inked編集済み⑦

6年生 史跡巡りに行ってきました!!

2025年6月6日 16時19分

 本日6月6日、晴天の下でしたが、韮山史跡巡に行ってきました。子供たちは今日の史跡巡りを楽しみ半分、地図を片手に無事たどり着けるかという不安半分で迎えましたが、無事史跡巡りを終え、元気に学校に戻ってきました。暑い中たくさん歩き疲れたと思いますが、最後まで歩ききり、子供たちのたくましさを感じました。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。週末はゆっくり身体を休めてください。

IMG_5943

IMG_5956

IMG_5970

IMG_5971

IMG_4323

IMG_4339

IMG_4356

3年生 理科の学習は楽しいよ!!

2025年6月5日 15時37分

 3年生から始まった理科の学習。ホウセンカ、ヒマワリなどの植物を種から育て、成長の様子を観察しています。「この前と比べて草丈がのびたなぁ」「ホウセンカとヒマワリの草丈の伸び方って、何だか違うみたいだよ」など変化や違いに気付く声も聞こえてきました。また、モンシロチョウの卵を大切に見守り、小さな小さな幼虫を見つけて喜んだり、フンで汚れた容器をきれいにしたりと、生き物のお世話も一人一人ががんばっています。蝶になって羽ばたいていく日が楽しみです。

IMG_4733

IMG_4609

IMG_4690

IMG_4739

1年生 体育

2025年6月4日 18時12分

 体育館にサーキットコースを作り、スキップをしたり、肋木に登ったり、マット遊びをしたりしました。マット遊びでは、鉛筆のように細長くなって転がったり、動物になりきったり、前転をしたりして楽しみました。

IMG_5913

IMG_5920

InkedIMG_5924_LI

IMG_5923