お知らせ

特別支援学級 がんばった一年間

2025年3月12日 11時37分

桜の下でクラス写真を撮ったのが一年前の4月。また、校庭の河津桜が咲いています。子供たちはこの一年間で、心も体も大きくなりました。子供たちの心の中に、皆と過ごした楽しい思い出がたくさんあると、うれしく思います。また、来年度もさらにがんばる姿を見せてくれることでしょう。

IMG_4201

5組桜集合写真

InkedIMG_5282_LI

IMG_9472

IMG_5292

4年生 合同体育で交流

2025年3月12日 09時21分

年度末、1組と2組で対抗戦のように「ゴール型ゲーム」のラインサッカーをしています。これまでの練習で、空中にあるボールの処理や、スローインなどの技術が上達し、位置取りも分かってきたのでサッカーらしいカウンター攻撃なども見られるようになりました。熱くなりすぎてけが人が出ないように気をつけて、楽しく交流していきたいです。

IMG_5198

IMG_5199

IMG_5201

IMG_5203

IMG_5206

IMG_5210

1年 図工 「スルスルビューン」

2025年3月10日 15時00分

ロープウェイのようなおもちゃを作りました。図工の教科書を見ると、すぐに「ぼくは、電車にしよう!!」「わたしは、ねこがいい!!」と思いを膨らめて、制作を始めました。

できあがった物は体育館でビューンと滑らせて遊びました。勢いよく滑り降りる様子に大喜びしていました。友達と一緒に笑い合う姿から、1年生の成長を感じました。

InkedIMG_4148_LI

IMG_4152

IMG_4162

IMG_4173

IMG_4192

IMG_4197

6年  深沢橋 完成

2025年3月7日 14時36分

先週、深沢橋で行われた完成記念イベントに参加しました。歌を歌ったり、走ったり踊ったりと、開通したあとにはできないことをさせていただきました。子どもたちにとって、何年たっても思い出す素敵な思い出になっていたら嬉しいです。

IMG_3568IMG_5268IMG_5274IMG_5278IMG_0004IMG_0007IMG_0011IMG_0006IMG_0017IMG_0014IMG_0020IMG_0028

3年 体育の様子

2025年3月7日 14時25分

IMG_5274

IMG_5275

IMG_5277

IMG_5269

IMG_5258_LI

IMG_5267_LI

本校の体育の授業では、体を動かすことの楽しさを感じてもらえるよう、さまざまな活動を行っています。晴れた日には、外でラインサッカーなどをして、友達と一緒に体を動かしています。また、雨の日には運動場が使えないため、クラスで力を合わせて一つの物を作り上げるような活動をしています。

このような活動を通して、友達と協力する楽しさを学び、4年生につなげてもらいたいです。