お知らせ

2年生 生活科 おもちゃ作り

2025年11月27日 16時59分

 今週も、おもちゃ作りに一生懸命な子供たちです。1年生を招待することを考え、どんなおもちゃなら喜んでもらえるか話し合いをしています。本番の日に向け、遊び方や説明の仕方の工夫もしていきます。2年生全体で8つのお店を出す予定です。どんなお店に仕上がっていくのか、楽しみです。

☆IMG_7047☆IMG_7049☆IMG_7244☆IMG_7246☆IMG_7247

4567組 今週の自立活動

2025年11月27日 15時48分

今週の自立活動は、翌日に予定されている校外学習の確認をしました。また、残りの時間には、たてわり活動の再開に合わせて「遊びのルール」について考えました。ゴロゴロどっかーんやなんでもバスケットなど、ルールを守ることで楽しい時間になることを実感しました。たてわり活動が友達と絆を深める有意義な時間となることを期待しています。

校外学習

ゲーム1

ゲーム2

ゲーム3

1年生 ドッジボールラリーをがんばっています!

2025年11月27日 15時12分

体調を崩して欠席者の多かった1年生でしたが、今週は多くの子が元気に復活し、登校することができました。1年生は今、チャレンジモーニングや体育の時間にドッジボールラリーをしています。3分間でたくさんラリーができることが目標です。学級の新記録を出すべく、みんなで声を掛け合いながらがんばっています。記録が伸びると飛び上がって喜ぶ姿が微笑ましいです。

IMG_5791

IMG_5798

IMG_7852

IMG_7856

IMG_5801

IMG_5803

IMG_7857

IMG_7861

理科の授業で狩野川に行ったよ

2025年11月26日 17時54分

 理科「川と災害」の授業で、狩野川に行きました。川にまつわるクイズに答えながら、川沿いを歩いたり、地図を見ながら狩野川が増水したときに使われる排水ひ管や排水機場などについて学んだりしました。 また、実際に川の近くにある石を拾って、お気に入りの石を持ち帰りました。みんな新しい発見がたくさんあったようで、目をきらきらさせながら活動していました。

IMG_5779

IMG_5782

IMG_5783

IMG_0004

IMG_0010

IMG_0013

4年生 ドッジボールラリーに挑戦

2025年11月21日 16時30分

11月のチャレモ(チャレンジモーニング)として、8:00~8:15の時間でドッジボールラリーの記録更新に挑戦しています。ドッジボールラリーを通して、目標をもって仲間と一緒にチャレンジする力を育てるとともに、投力を主とした体力アップを目指しています。運動会で学んだ仲間との協力を生かし、練習に励みます!

IMG_6908

IMG_6911

IMG_6992

IMG_6993